派遣薬剤師に転職した方が働きやすくなった!という声が続出!?その理由とは
「派遣薬剤師はフルタイムでないと働けない」
「すぐに契約を打ち切られてしまいそう」
「給料が低いイメージがある」
派遣薬剤師に対する印象は人それぞれだと思います。正社員と比べるとあまりポジティブなイメージが思い浮かばない人もいるでしょう。
しかし、最近では正社員よりも派遣薬剤師として働く事を選ぶ方が増えています。特に家事と仕事を両立させたい女性薬剤師から選ばれています。
そこで今回は、派遣薬剤師として働くメリットやどういった働き方ができるのかについて紹介していきたいと思います。
目次
派遣薬剤師のメリット
それでは派遣の薬剤師として働くメリットを1つずつ挙げていきます。
福利厚生がしっかりしている
派遣薬剤師は、派遣会社から給料をもらいつつ、派遣先で仕事をこなす形になります。つまり働く場所は違っても、雇っているのは派遣会社になります。
派遣会社は福利厚生がしっかりとしているところがほとんどなので「正社員として働いていた頃よりもずっと働きやすくなった!」という意見を耳にすることが多いです。
ライフスタイルに合わせた働き方ができる
最初に紹介したように「派遣薬剤師もフルタイムで働かないといけないんでしょう?」と思っている人が多いようです。
ですが、実際は「週3から」「土日休み」といった嬉しい待遇の求人がたくさん出揃っています。「家事と仕事を両立しながら楽しく働きたい!」そんな方にも選びやすい働き方ですね。
時給が高い!
意外に思われがちですが、派遣薬剤師は時給がかなり高い傾向にあります。パートだと時給1500円~2000円くらいが多いのですが、派遣薬剤師は時給2000円~3000円くらいが多いようです。「正社員時代よりも稼げる!」という方も。
原則残業はない!
転職理由が「残業が多いから」という方は派遣薬剤師を検討してみるといいでしょう。派遣のお仕事は基本的に残業がありません。また正社員時代のようにサービス残業をする必要がなく、残業したらその分だけしっかりと残業代が出るようになっています。
面接の手間がいらない
転職活動の中で最も気が重たくなるのが「面接」ではないでしょうか。派遣会社に登録すれば、面接は不要で、書類提出だけで簡単に転職できるのが大きなメリットのひとつになっています。
合わないと思ったら職場を変えられる
正社員として働いていると「この職場は私には向いていない」と思っても簡単には変えられませんよね。
ですが派遣薬剤師なら「好き放題」とまではいかないものの、比較的短期間のうちに職場を変えられるようになっています。
まとめ
薬剤師という資格を持っている強みを最大限に活かした転職活動のひとつとして派遣薬剤師という働き方も「あり」な気がしてきますね。
「子育てが落ち着いてきたからそろそろ働き始めたい」
「ある程度まとまったお金を貯めるために短期間だけ働きたい」
「薬剤師としてのブランクがあるから勘を取り戻したい」
「今の生活リズムを極力変えずに現場に復帰したい」
こういった考えを持っている方は派遣薬剤師として働き始めることを検討してみてるのも良いですね。
薬剤師専門の派遣サービスを行っているところもあるので「何となく名前を知っている派遣会社」を選ぶのではなく、自身にとってメリットが大きいところを選ぶことも忘れずに!