当サイトには広告・プロモーションが含まれています。

アルバイトする人は最低限知っておきたいマイナンバーの話

一人ひとりに交付されるマイナンバー。アルバイトをしている人が最低限知っておいてほしいこと、副業についてもご紹介します

少し前にテレビの報道やインターネットを大いに賑わせた「マイナンバー」について、どの程度のことをご存じですか?日常生活で使うことはほとんどないために、明確に理解できていないという人も多いかもしれません。ここでは、マイナンバーのすべてをご紹介することはできませんが、アルバイトをしている人が最低限知ってほしいマイナンバーについて解説します。

そもそもマイナンバーとは何?

マイナンバー制度は、12ケタの番号を国民一人一人に割り振ることで、「公正・公平な社会の実現」を目指すために導入されました。現在、「税」、「社会保障」、「災害対策」の3分野において活用されており、今後は民間企業などさらなる利用範囲の拡大が期待されています。ここでは、「税」と「社会保障」について説明します。

国民には「納税の義務」があり、働いて得られた給与の中から税金が支払われます。就業する企業が納税の手続きを行う関係でマイナンバーが必要となります。すなわち、新たにアルバイトを始める場合は、マイナンバーの提出が求められます。同様に、確定申告の際にもこのマイナンバーを申告しなければなりません。「社会保障」とは、年金や各種保険など、国が保障する制度のことで、アルバイト先の社会保険に加入する時、年金の資格取得・確認、奨学金の申請をするときなどにマイナンバーの提出が求められます。

このように、税金や社会保障の諸手続きをマイナンバーひとつだけ済ませることで、行政の効率化と国民の利便性を図ることができます。

アルバイトをする人はどうすればいいの?

税金・社会保障といった行政手続きに必要となるため、アルバイト先にマイナンバーの提出が求められます。入社の際にマイナンバーがわかるものを用意しておくと良いでしょう。なお、マイナンバーの通知と同封されていた「マイナンバーカード」のカード発行の申請書を送れば「マイナンバーカード(個人番号カード)」を発行してもらえます。これは顔写真がついているので、公的な身分証明書として利用できます。運転免許証などの顔写真付きの身分証明書を持っていない人はぜひ活用してみてはいかがでしょうか。

キャバクラ嬢をしているOLは、副業がバレるのか?

マイナンバー導入時、「掛け持ちでキャバクラ嬢をしているOLが、確定申告でバレてしまう」という懸念が報じられていました。本当に副業はバレてしまうのでしょうか。

キャバクラの収入が「給与所得」として扱われる場合、副業の会社経由で自治体に報告され、副業分の住民税が加算された額が、本業の会社に報告が行くことによって副業がバレてしまいます。言い換えると、「給与所得」以外の収入ならば、副業が本業の会社にバレないということです。これは、勤務しているキャバクラの報酬体系によりますので、心配な方は勤務先のキャバクラに確認してみましょう。

新制度の動向をチェックし続けよう

マイナンバーは、番号ひとつで名前、住所のほか、納税額、保険の加入状況などの個人情報がわかってしまうため、導入当初は反対する人も多くみられました。実際に、マイナンバーにかかわる詐欺被害も発生したようです。ですが、行政の効率化と国民の利便性を考えると、とても便利な制度でもあります。今後はさまざまな場面で利用可能となり、国民の生活においても日常的に使う機会が増えていくことでしょう。一生使う番号であり、不正に使われない限りは変更されることはありません。カードは紛失しないよう大切に保管し、必要な場面以外では他人に伝えないようにしましょう。